NIPPON Cloud Working Group > 報告書 > 会合報告 > 第38回ニッポンクラウドワーキンググループ会合報告

第38回ニッポンクラウドワーキンググループ会合報告

『モバイルファースト(モバイルネイティブ時代のクラウドサービス)』をテーマに、
ニッポンクラウドワーキンググループ第38回会合を開催致しました。

今回の会合はさくらインターネット株式会社さんに会場をご提供頂き、活気ある会合となりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

【日時】2016年7月15日(金)17:00~19:00
【会場】さくらインターネット株式会社 セミナールーム
【参加者】メンバー、協賛各社および関係者の方々を含めて45名

【司会者のご紹介】
実行委員 森 圭吾(カゴヤ・ジャパン株式会社)

1.開催のご挨拶
副会長 藤田浩之

IMG_0279_R
本日は第38回会合にお越しいただき、皆様ありがとうございます。
また、会場をご提供いただきましたさくらインターネットさんには、厚く御礼申し上げます。
さて、今回のテーマは『モバイルファースト(モバイルネイティブ時代のクラウドサービス)』です。
本日の講演者、イシン株式会社の大木さんからは、大変興味深いお話をいただけることと思いますので、多数の質問をお願いいたします。
そして、さくらインターネットさんからも、IoTに関するご紹介をいただけることになっておりますので、最後までどうぞよろしくお願いいたします。

2.新規メンバーのご紹介


ジェイズコミュニケーションズ株式会社 小崎 史貴 氏

弊社はクラウド、IOT、モバイル、ワイヤレスのセキュリティを主力とする会社です。皆さんと一緒に新たなビジネスを作っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ツバイソ株式会社(本日は不参加のため、また改めてご挨拶いただきます)

大阪会合報告
理事 野元 恒志

『Dockerで、クラウドビジネスを加速する!』をテーマに、大阪会合を開催し、4名の方々にご講演いただきました。
さらに講演者の皆さんのパネルディスカッションもあり、まさに濃い内容の会合でした。
詳しくは、ぜひNCWGサイトの会合報告をご覧ください。
参加者も60名を超え、大いに盛り上がりました。

3.部会報告

サムライクラウド部会
部会長 野元 恒志


今年度のサムライクラウド部会は、Tsungを用いたSAML負荷テスト(シングルサインオンの性能テスト)などについて、継続して深堀していきます。

※発表資料はこちら

クラウドアプリケーション部会
部会長 尾鷲 彰一

IMG_0278_R
ビーコンを活用した、IOTの技術に触れることに取り組んでおり、デモアプリケーションとして「宝探し」ゲームアプリを作ります。

※発表資料はこちら

クラウドビジネス推進部会
部会長 藤田 浩之

IMG_0323_R

「アントレプレナーの教科書」を使って、「顧客開発モデル」について勉強会を開催しています。
次回は8月下旬を予定しています。

※発表資料はこちら

クラウドサービス部会
部会長 小堀 吉伸

セオドア・レビットの戦略モデル「ホールプロダクト」を題材に、クラウドをサービスとして捉えるアプローチにより、実際の事例を考察し、討論を行っています。

※発表資料はこちら

4.「モバイルネイティブ時代のクラウドサービス」
イシン株式会社 代表取締役 大木 豊成 氏

<司会から大木氏ご紹介>

ソフトバンク在籍中にYahooBB!事業を立ち上げ、コンタクトセンター構築、おとくラインサービスの構築の他、中国野球事業、サイバー大学事務局長などを歴任し、事業、会社とサービスの立ち上げを担当されました。2008年、イシン株式会社を設立され、法人向けタブレット、スマートフォン導入の支援、コンサルティング、キッティング、サポートデスク及び保守運用のサービスを行われています。大企業、中小企業問わず、金融、アパレル、小売り、学校など、幅広いタブレット、スマートフォン、およびMacの導入支援を行われております。現在は、株式会社テクノブラッドの社外取締役、TANREN株式会社の監査役もつとめられております。

<講演>

今回の話のテーマ
キーワード:IoT、AI、ロボット、ドローン
◯我々のライバルとはいったい誰なのか?
◯我々はお客様に何を提供していくのか?
◯どういった方向に向かっていけば良いのか?

と言ったテーマでお話頂きました。

イシン株式会社について
・Pepperの法人導入支援のお手伝い
ビジネス版は感情認識が入っていないので、余計空っぽに感じてしまうため、どうやって使って良いか判らないといったことも相談されたりしています。
・自著について
2010年のiPadが発売になった年に出した本ですが、ありがたいことに未だに売れ続けています。
・理系と文系の交差点の役割
かみ合わない話の交通整理。

本日のテーマについて

・モバイルファーストについて
デジタルネイティブという言葉は、40代以上の人しか対象にしておらず、すでに使えない言葉、
今の前提はモバイル
・クラウドについて
全てのシステムをクラウド化して良いんじゃ無いかなと。
・IoTについて
IoTを支えるプロセスで最も重要なキーワード「Sensor」。

といった内容を、ディズニーのウェアラブルの事例や、鍵のIoTなど多くの事例を参照しながら、
現状の実際をわかりやすく、楽しくご紹介頂きました。

・Pepperについて
英会話教室、AEONでPepperが活用されている事例。
Pepperだけのソフトバンクショップ。
東京都で採用、マルチリンガルな案内。
製造業でのオフィス受付、見学者への製品説明。

・ハウステンボスの最小限しか、お客様と従業員の接点をもたない、ロボットホテルや
「お客さんの課題を解決する、と言うことについて忘れている人が多いのでは無いか?」、
「人間の代替の効く職業が見え始めた」といった問題提起をからめ、次の実事例で、ご紹介頂きました。

・スマートハウスについて
太陽光パネルと電気自動車の組み合わせ。
・車について
カーナビ、車に関する全ての情報をスマホへ。
シートで健康管理。
・医療費について
国家予算90兆円の半分が医療費。ITによる予算軽減の切り口。
・ドローンについて
amazon、楽天の実証実験。
・AIについて
マンション相場「ふじたろう」。
ロボット制御「Boston Dynamics」。
・iPad導入事例について
野村證券、クラウドサービス採用による導入スピードアップ。
JR、時刻表。
マニュアルの共有、撮影データの共有、など。

<Q&A>
Q:iPhoneのどこに感動しましたか?
大木氏:2007年にiPhoneが出てきて、「これがスマートフォンだよね」と思った。すごかった。PCいらないんじゃないかなと思った。

Q:大木さんがこれ面白いんだよな、と思っているのはなんですか?不都合あるものは伏せてください。
大木氏:自動運転。ソフトバンクがバスとかトラックの自動運転の会社に投資した。乗用車は後で良いと思う。バスは限られたところを走るので、そういうところは面白い。
ボストンダイナミクスのロボット。これは汎用性があると思っています。
スケールするビジネスから始めるのが良いのかなと思っています。
一部伏せてます(笑)

※発表資料はこちら

5.「さくらIoTプラットフォーム(アルファ版)のご紹介」
さくらインターネット株式会社 エバンジェリスト 横田 真俊 氏

さくらIoTプラットフォーム(アルファ版)のご紹介。

・IoTに参入しようとしたきっかけについて
田中社長が「物がつぶやけば良いのに」という希望から始まる。

・IoTを謳っている企業のマップ
ものすごく多い。
「全部やってる企業」「汎用品をやっている企業」「一部だけ特化している企業」に分類。
さくらIoTプラットフォームは「汎用品」。

・IoTモジュールについて
アルファ版のモジュールを配布。
SIMカード内蔵しているが、卸をしているわけでは無い。

・なぜIoTなのか?
大量のデータを集めるための手段として。

・目指す世界
モジュールを物に組み込むだけでIoTができる。
通信、データの蓄積などを引き受け、製品の開発に専念してもらう。

・提携の本気度について
パートナーとして有名大手クラウドベンダーとも提携。

・IoTの「T」について
イノシシ捕獲の檻。子供は逃がす。
パラグライダーの採点。
自作のポット監視デバイス。お湯の温度をslackに流すだけ。簡単にできる。

・質問について
Q:α、βと来てますが、、
横田さん:今はαです。秋頃βが出る予定です。αは希望者に配っています。βは有償になるか無償になるかまだ検討中です。着々と進行中ですので、また何かありましたらお知らせいたします。
Q:いつ頃でしょうか?
横田さん:秋頃にβ。来年の春頃に本番。の予定ですが、予定は未定です(笑)

Q:セキュリティについて、、
横田さん:閉域網にデータを送る、という方針をとっています。
Q:マイナンバーなども出来てきて、IoTのデバイスに鍵(SSL)という概念が出てくると思っていまして。さくらさんでもIoT向けの鍵を扱ったりするのでしょうか?
横田さん:安く大量に、ということであればLet’s Encryptを使って頂ければと。

※発表資料はこちら

6.会長からの総括
会長 小堀 吉伸

皆さん、お疲れ様でした。
お話しいただいた大木さん、大変お忙しいところご講演をいただき誠にありがとうございました。
また三年連続で今年も会場のご提供をいただいたさくらインターネットさんには、大変感謝しております。ありがとうございます。

今年度の会のテーマが、「Beyond the clouds」と言うことで、クラウド自体を目的化せず、
その先にあるモノを掴めば、自ずとクラウドは有効に使われちゃうとの考えからこのテーマで会を進めています。そのビヨンドするための実際のビジネスの視点から大木さんには、モバイルファーストの切口でお話しいただけたのは、大変有効なので非常にありがたいと実感しています。

今後の予定としては、9月から11月までの3か月間連続で、VR・クラウドバックアップ(ランサムウェア)・ドローンなどのネタで会合を開催します。

この10月で、ニッポンクラウドワーキンググループとして設立してから丸5年が経ちます。そこで11月に会の活動報告と一緒に5周年の記念講演会を開催したいと考えています。
引き続き、会の皆さんには積極的なご参加をお願いします。

7.懇親会
懇親会も大いに盛り上がり、メンバー・ご協賛の方々との積極的な交流を図ることができました。
実のある、記憶に残る懇親会となりました。ご参加された皆さん、ありがとうございました。

【NCWG実行委員 報告書作成者】
宮原 哲也(株式会社アルティネット)
三上 智親(株式会社エイチ・ピー・エス)
野元 恒志(有限会社ディアイピィ)


12月 2024
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2024年11月25日 2024年11月26日

カテゴリー: General実行委員会

2024年11月27日

カテゴリー: General2024年11月理事会(オンライン)

2024年11月28日 2024年11月29日 2024年11月30日 2024年12月1日
2024年12月2日 2024年12月3日

カテゴリー: Generalニッポンクラウドワーキンググループ13周年報告会及び特別講演会

カテゴリー: General13周年パーティ兼忘年会

2024年12月4日 2024年12月5日 2024年12月6日 2024年12月7日 2024年12月8日
2024年12月9日 2024年12月10日 2024年12月11日 2024年12月12日 2024年12月13日

カテゴリー: General実行委員会

カテゴリー: General2024年実行委員忘年会

2024年12月14日 2024年12月15日
2024年12月16日 2024年12月17日 2024年12月18日 2024年12月19日 2024年12月20日 2024年12月21日 2024年12月22日
2024年12月23日 2024年12月24日 2024年12月25日 2024年12月26日 2024年12月27日

カテゴリー: General理事会

2024年12月28日 2024年12月29日
2024年12月30日 2024年12月31日 2025年1月1日 2025年1月2日 2025年1月3日 2025年1月4日 2025年1月5日