NIPPON Cloud Working Group > お知らせ > 第75回ニッポンクラウドワーキンググループ会合(大阪開催)のご案内

第75回ニッポンクラウドワーキンググループ会合(大阪開催)のご案内

NCWGメンバーおよびご協賛各位

2024年10月18日(金)に第75回NCWG会合(大阪開催)をGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社さんに会場をご提供いただき開催いたします。
なお当日はオンラインでも配信を行います。

今回の大阪開催での会合は、
「クラウドセキュリティを深掘りし、クラウドケイパビリティを高める!」
というテーマで、
講演では、アクロニス・ジャパンの後藤さんと、プロキューブの中川路さんからクラウドセキュリティを中心にお話いただく予定です。

是非皆さんお集まりください。

特に普段東京でのイベントにリアルでのご参加が難しい関西圏のメンバー・ご協賛の皆さんにとってはNCWGに触れていただく良い機会ですので、是非ご予定を確保ください。

また、大阪開催は会の活動を広く知っていただくことを目的にオープン開催としております。
NCWGにご興味のある一般の方々にもこの機会にご参加いただければと思いますので、是非ともお知り合いの方もお誘いください。

なお、恒例の懇親会も開催いたしますので是非合わせてご参加ください。
懇親会からの参加も歓迎いたしますので、会合への参加は難しいが懇親会からは参加できるという方は是非お申込みください。

<第75回NCWG会合 大阪開催(ハイブリッド開催)>
 テーマ:『クラウドセキュリティを深掘りし、クラウドケイパビリティを高める!』
 日 時:2024年10月18日(金)15:00~18:00(受付:14:30~)
 会 場:GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 大阪支社
     〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB23階
     https://www.gmogshd.com/company/profile/
     および、オンライン(Zoom)

 【予定内容】
  1.開催のご挨拶
  2.新規メンバーご紹介
  3.各部会の活動報告
  4.GMOグローバルサイン・ホールディングス社からの各種ご紹介
   「脆弱性診断とは?その必要性や診断方法について」
    GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
    クラウドソリューション営業部 アライアンスビジネスG
    大浦 政之 氏
    
    脆弱性診断サービス『SiteLock』をご紹介いたします。
    https://saas.gmocloud.com/service/websecurity/

  (休憩)
  5.講演1
   「サイバー脅威の現状と日本での対応」
    アクロニス・ジャパン株式会社
    ソリューションエンジニアリング統括部
    主幹技師
    後藤 匡貴 氏

    サイバー脅威は急速に進化し、攻撃は非常に高速で高度かつ複雑に
   なっています。
    昨今のサイバー脅威の現状をお伝えするとともに、日本国内におけ
   る各省庁や団体のレギュレーションやガイドラインがどのように変化
   してきているのか、そのうえで何が最善策か、どのように対策を練る
   べきなのかを解説させていただきます。
    また、生成AIを使った攻撃もサイバーセキュリティ業界でホットな
   話題となりますので、AIとサイバーセキュリティという観点も紹介し
   ます。

  6.講演2
   「最も危険な穴をふさげ!」
    株式会社プロキューブ
    代表取締役
    中川路 充 氏

    情報セキュリティ上のリスクはいろいろありますが、いろいろなケース
   をアセスメントしてみると一番危険度が高いのは、保守事業者やシステム       
   管理者などによる不正アクセスです。
    そのような不正アクセスでは、 root や administrator などの特権でシ
   ステムにアクセスするため、漏洩、改ざん、消去などやりたい放題で被害
   額は他の種類のインシデントとは比較にならないくらい大きくなります。
    そのようなリスクからシステムを守る特権ID管理システムをデモを交え
   て紹介いたします。

  7.会長からの総括
  8.連絡事項
  9.懇親会

<第75回NCWG会合懇親会>
 日 時:2024年10月18日(金)19:00~
 会 場:旬魚 旬菜 咲くら 梅田阪急グランドビル店
https://www.dynac-japan.com/shop/sakura/hankyu/
 定 数:40名

 参加費:事前申し込み 6,000円(予定)

   ※当会は非課税のため、インボイス非対応の領収書となりますので予めご了承ください
 ※申込み状況によって会場が変更となる可能性がありますのでご了承ください。
 ※申込み後にキャンセルする場合は、お手数ですがinfo_cloud@ncwg.jp
  までメールにて必ずご連絡をお願い致します。
  なお、懇親会につきまして、10月16日以降にキャンセルとなった場合は
  後日参加費を申し受けますので予めご了承ください。
 ※定数を超えた場合は、ご参加をお断りさせていただくこともございますので
  お早めにお申し込みください。

<お申し込み方法>
 お申し込みは、info_cloud@ncwg.jp 宛てに、
 メールの件名を『第75回NCWG会合(大阪開催)参加申込』として、
 参加者全員の氏名およびメールアドレスをご連絡ください。
 なお、参加にあたっては、リアル/オンラインを必ず明記ください。
 また、懇親会への参加・不参加についても必ず明記ください。
  ※懇親会のみの参加の場合はその旨ご連絡ください。
   (懇親会はリアルでのみの開催となります)
 非会員の方は、本イベントのご紹介元(会社名・氏名、団体名など)も
 ご記載ください。

  テンプレート
  ----------------------
  第75回NCWG会合(大阪開催)参加申込
  【会社名】         :
  【氏名(フルネーム)】   :
  【メールアドレス】     :
  【会合参加】        : リアル or オンライン
  【懇親会参加※リアルのみ】 : 参加 or 不参加
  【ご紹介元※非会員のみ】  :
  ----------------------

 会員以外の方は、ご紹介者の会社名・氏名も記載ください。

■コロナ対策について
・少しでも体調が悪いと感じた方は直前でも、申し訳ありませんが参加はご遠慮ください。
 その際は、info_cloud@ncwg.jpまでメールにてご連絡ください。
 当日連絡できなかった場合は、後日ご連絡ください。
・受付時のアルコール消毒、検温(非接触)等にご協力ください。
 なお、体温が37.5度以上ある場合は、申し訳ありませんが参加はご遠慮ください。

皆さんのご参加をお待ちしています。

NCWG実行委員 一同


3月 2026
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2026年2月23日 2026年2月24日 2026年2月25日 2026年2月26日 2026年2月27日 2026年2月28日 2026年3月1日
2026年3月2日 2026年3月3日 2026年3月4日 2026年3月5日 2026年3月6日 2026年3月7日 2026年3月8日
2026年3月9日 2026年3月10日 2026年3月11日 2026年3月12日 2026年3月13日 2026年3月14日 2026年3月15日
2026年3月16日 2026年3月17日 2026年3月18日 2026年3月19日 2026年3月20日 2026年3月21日 2026年3月22日
2026年3月23日 2026年3月24日 2026年3月25日 2026年3月26日 2026年3月27日 2026年3月28日 2026年3月29日
2026年3月30日 2026年3月31日 2026年4月1日 2026年4月2日 2026年4月3日 2026年4月4日 2026年4月5日