第80回ニッポンクラウドワーキンググループ会合(大阪開催)のご案内
NCWGメンバーおよびご協賛各位
2025年10月31日(金)に第80回NCWG会合(大阪開催)を
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社さんに
会場をご提供いただき開催いたします。
なお当日はオンラインでも配信を行います。
今回の大阪開催での会合は、
「生成AIの現在地を深掘りし、クラウドケイパビリティを伸ばす! 」
というテーマで、
講演では、生成AIを中心にお話いただく予定です。
是非皆さんお集まりください。特に普段東京でのイベントに
リアルでのご参加が難しい関西圏のメンバー・ご協賛の皆さんに
とってはNCWGに触れていただく良い機会ですので、是非ご予定を確保ください。
また、大阪開催は会の活動を広く知っていただくことを目的に
オープン開催としております。
NCWGにご興味のある一般の方々にもこの機会にご参加いただければと
思いますので、是非ともお知り合いの方もお誘いください。
なお、恒例の懇親会も開催いたしますので是非合わせてご参加ください。
懇親会からの参加も歓迎いたしますので、会合への参加は難しいが
懇親会からは参加できるという方は是非お申込みください。
<第80回NCWG会合 大阪開催(ハイブリッド開催)>
テーマ:『生成AIの現在地を深掘りし、クラウドケイパビリティを伸ばす!』
日 時:2025年10月31日(金)15:00~18:00(受付:14:30~)
会 場:GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 大阪支社
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB23階
https://www.gmogshd.com/company/profile/
および、オンライン(Zoom)
【予定内容】
1.開催のご挨拶
2.各部会の活動報告
3.GMOグローバルサイン・ホールディングス社からの各種ご紹介
(休憩)
4.講演1
株式会社XNOVA
代表取締役 八鳥 孝志 氏
タイトル:
「コンピューティングとロボティクスの交差点 ― 強化学習とVLAが拓く次世代制御」
概要:
近年、ロボティクスの制御技術は従来のルールベースから大きく進化し、強化学習や大規模言語モデルを応用した
「Vision-Language-Action (VLA)」が注目を集めています。本講演では、計算資源とシミュレーション環境の発展を背景に、
強化学習を活用した制御の最前線、さらにVLAによる高レベルな指示理解と行動生成の可能性について解説します。
また、産業応用や研究事例を交えながら、次世代のロボット開発における課題と展望を共有します。エンジニアとして新たな挑戦を考えるきっかけになれば幸いです。
5.講演2
株式会社テッキーズポッド
代表 戌亥 稔 氏
タイトル:
「生成AIによってソフトウェアエンジニアの仕事が奪われるって本当?」
- Are really SWE losing their job by Gen AI? Sure why not? –
概要:
1、認知科学の観点での人間の思考(ファーストとスロー)
2、AIの観点でのファースト=LLM、スロー=Reasoning
3、Coding Agent
4、セキュリティ課題
6.会長からの総括
7.連絡事項
8.懇親会
<第80回NCWG会合懇親会>
日 時:2025年10月31日(金)19:30~
会 場:Whisky Dining WWW.W(フォーダブリュー)
大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 2F
https://www.dynacjapan.com/brands/whisky-dining-wwww/shops/grandfront-osaka/outline/
定 数:40名
参加費:事前申し込み 6,000円(予定)
※当会は非課税のため、インボイス非対応の領収書となりますので予めご了承ください
※申込み状況によって会場が変更となる可能性がありますのでご了承ください。
※申込み後にキャンセルする場合は、お手数ですがinfo_cloud@ncwg.jp
までメールにて必ずご連絡をお願い致します。
なお、懇親会につきまして、10月29日以降にキャンセルとなった場合は
後日参加費を申し受けますので予めご了承ください。
※定数を超えた場合は、ご参加をお断りさせていただくこともございますので
お早めにお申し込みください。
<お申し込み方法>
お申し込みは、info_cloud@ncwg.jp 宛てに、
メールの件名を『第80回NCWG会合(大阪開催)参加申込』として、
参加者全員の氏名およびメールアドレスをご連絡ください。
なお、参加にあたっては、リアル/オンラインを必ず明記ください。
また、懇親会への参加・不参加についても必ず明記ください。
※懇親会のみの参加の場合はその旨ご連絡ください。
(懇親会はリアルでのみの開催となります)
非会員の方は、本イベントのご紹介元(会社名・氏名、団体名など)も
ご記載ください。
テンプレート
----------------------
第80回NCWG会合(大阪開催)参加申込
【会社名】 :
【氏名(フルネーム)】 :
【メールアドレス】 :
【会合参加】 : リアル or オンライン
【懇親会参加※リアルのみ】 : 参加 or 不参加
【ご紹介元※非会員のみ】 :
----------------------
会員以外の方は、ご紹介者の会社名・氏名も記載ください。
■感染症対策について
・少しでも体調が悪いと感じた方は直前でも、申し訳ありませんが参加はご遠慮ください。
その際は、info_cloud@ncwg.jpまでメールにてご連絡ください。
当日連絡できなかった場合は、後日ご連絡ください。
・受付時のアルコール消毒、検温(非接触)等にご協力ください。
なお、体温が37.5度以上ある場合は、申し訳ありませんが参加はご遠慮ください。
皆さんのご参加をお待ちしています。
NCWG実行委員 一同