サムライクラウド部会『Zero Trust』成果報告書公開のお知らせ
ニッポンクラウドワーキンググループでは、サムライクラウド部会の活動の一つとして、「ゼロトラスト」という言葉の理解だけでなく、どのようにゼロトラストを推進すべきか?についてのガイドラインが必要であろうと考え、昨年から議論を続けて参りました。
これまでの実績としては、サムライクラウド(SAML)によるシングルサインオンを1組織内だけでなく、クラウド間(事業者間)連携を想定し、複数のサービスを跨った形でIDフェデレーションを行う検証を実施し、成果報告書の公開や、活動成果の発表を行っております。
議論が一定のまとまりを見せたため、本報告としてまとめるに至りました。ゼロトラストは非常にハイレベルな概念であるため、本書のみですべてを網羅することはできませんが、ゼロトラストの導入の入り口として、参照頂けるようにまとめました。今後もより深めた議論に基づき、段階的にゼロトラストを実施することのできる成果をまとめて参ります。
活動成果として、成果報告書を下記に公開致します。
ニッポンクラウドワーキンググループ
サムライクラウド部会 執筆者
戌亥 稔 株式会社テッキーズポッド
中川路 充 株式会社プロキューブ
福原 英之 株式会社コンピュート
佐分利 徹 ネットワンシステムズ株式会社
野元 恒志 有限会社ディアイピィ
【2022年5月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2022年5月30日(月)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2022年5月30日(月)15:00~17:00
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討
※近日ゼロトラストのガイドラインとして公開予定です。
・ゼロトラストのより突っ込んだお話(許認可など)
・OAuth2.0の認可サーバについて
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、6月下旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。
スリーハンズ株式会社主催「NCWG協賛支援セミナー」
ニッポンクラウドワーキンググループの活動の一環で行っている協賛支援セミナーを、今回はスリーハンズ株式会社主催にて開催いたしましたので、ご報告いたします。
【テーマ】『「with 3hands」によるクラウドケイパビリティの創出と加速』
【日時】2022年4月27日(水)17:00~18:00
【場所】Zoomオンライン
【セミナーアジェンダ】
1. スリーハンズ社からのご挨拶
取締役COO 春藤 匡央 氏

2.セミナー
セミナー1:
タイトル: 「with 3hands」によるIaaSの相乗価値の最大化
講演者: 取締役CTO 奥山 大 氏

・マルチベンダIaaSへのフルマネージド
・持ち込みアプリケーションレイヤーまでの柔軟なサポート
・システムの自動化・コード化・カスタム監
・各種IaaSの事例
・強み①インフラクラウドベンダーを問わずシステム設計・構築・運用・監視可能
・強み②Ansibleなどの自動化ツール、CLI/APIを活用しての効率的な運用
・強み③経験に基づいた高度なシステム解析、柔軟で効率的な運用
※発表資料はこちら
セミナー2:
タイトル:「with 3hands」によるアプリケーションインテグレーションの実現
講演者: クラウドインテグレーション部長 川手 俊憲 氏

・ISV提供のアプリケーションを顧客環境に合わせての導入及びコンサルテーションサービス
・アプリケーション+インフラの総合ソリューション
・アプリケーションベンダー事例
・打ち合わせからヒアリングシート、インストール作業、導入後のテスト、エビデンスの提出など一貫して実施
・強み①カスタムスクリプトなどアプリケーション固有のカスタマイズなどにも対応
・強み②社内検証環境等で導入前試験の実施
・例外的なトラブルにも柔軟に対応する問題解決力
※発表資料はこちら
3.質疑
4.会からのお知らせ
5.オンライン親睦会
今回のセミナーが、ご参加された皆さんのクラウドビジネスのビジネス機会を
アップしていただく切っ掛けになれれば幸いです。
スリーハンズ株式会社さん、ご協力ありがとうございました。
なお、セミナー終了後には恒例のオンライン親睦会を開催し、大いに盛り上がり、メンバー・ご協賛の方々との積極的な交流を図ることができました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
NCWG 事務局
【2022年5月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2022年5月2日(月)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2022年5月2日(月)15:00~17:00
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討(提言に向けた準備)
・ゼロトラストのより突っ込んだお話(許認可など)
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、6月上旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。
【2022年3月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2022年3月24日(木)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2022年3月24日(木)15:00~17:00
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討(提言に向けた準備)
・ゼロトラストのより突っ込んだお話(許認可など)
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、4月下旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。
【2022年2月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2022年2月24日(木)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2022年2月24日(木)15:00~17:00
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討(提言に向けた準備)
・SAML VS OpenID connectの話
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、3月下旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。
【2022年1月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2022年1月24日(月)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2022年1月24日(月)15:00~17:00
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討(提言に向けた準備)
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、2月下旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。
【2021年12月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2021年12月14日(火)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2021年12月14日(火)16:00~17:30
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討(提言に向けた準備)
・log4j脆弱性問題
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、1月下旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。
【2021年11月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2021年11月24日(水)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2021年11月24日(水)16:00~17:30
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討(提言に向けた準備)
・AzureADの話
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、12月下旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。
【2021年10月】サムライクラウド部会 部会報告
ニッポンクラウドワーキンググループ関係者各位
2021年10月26日(火)にサムライクラウド部会を開催いたしましたのでご報告いたします。
今回も、オンライン会議形式で実施致しました。
■日時:2021年10月26日(火)15:00~17:00
■場所:オンライン会議
サムライクラウド部会では、SAMLやOAuth、多要素認証などの認証技術、アプリケーションマッシュアップするための基盤技術、APIなどの先進的な議題についての議論・発表を行っています。
今回は下記に関しての議論を行いました。
・ZTA(ゼロトラストアーキテクチャー)の実施ステップの検討(提言に向けた準備)
・認証やコンテンツのProxy化のお話(クラウドproxy)
・APIのゲートウェイ製品などの認証について
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の部会は、11月下旬を予定しています。
是非みなさまご参加ください。