第1回NCWG大阪会合報告
第一回目となる今回の大阪会合は、NTTスマートコネクト株式会社さんに会場をご提供いただき、多くの方々にご参加いただき活気ある会合になりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
【日時】2015年10月16日(金)17:00~19:00
【場所】NTTスマートコネクト株式会社
【参加者】メンバー、協賛各社および関係者の方々を含めて40名
1.開催のご挨拶
会長 小堀 吉伸
NCWGは、今年11月で5年目となります。
通常の会合での大阪開催は、3回行ってきましたが、「NCWG大阪」としての初めての集まりとなります。
東京で普段行っている会は、もう少し堅めのものが多いですが、NCWG大阪では、いい意味で「ゆるい」形で始めるのもいいのではと考え、理事の野元さんが中心となり今回第一回目のNCWG大阪を開催することになりました。
NCWGは、仕事を得るために参加すると言うよりは、会に参加する人達での協業(ビジネスを作ろう、案件を創り上げよう)との意味合いが強く、
そのためにも「協業の促進のための場を作ろう」という思いのもとに活動を行っています。
参加企業は、メンバー80社、協賛20社+サポーター(アカデミックな方々)に限った、クローズな開催なのですが、会の趣旨に賛同いただければ、是非、一緒に活動に加わってください。よろしくお願いします。
2.NCWGについて
理事 野元 恒志
おかげさまで、NCWGの知名度は高くなってきています。
メーリングリスト自体は400名程度に増えています。
ベンダーニュートラルな立ち位置で活動しております。
【活動のご紹介】
①サムライクラウド部会
・オープンソーシャルとSAMLベースにした研究部会を実施しています
・シングルサインオン、UI、データの連携
クラウドサービスを横串で一つのサービスとして提供する
というコンセプトで実施しています。
クラウドビジネスのあらゆる切り口を作る場として提供したい
グランデッドクラウドを目指し、たくさんの人を巻き込んでど
うするか?を考えています。
②月1回の会合
Cloud EXPOの5月、年末年始(12、1月)、夏季休暇(8月)以外、毎月実施しています。
③研究部会活動
・サムライクラウド部会(サービス・技術)
・クラウドアプリケーション部会(機能・技術:例「写真見つかるプロジェクト」)
・クラウドビジネス推進部会(機能・ビジネス)
・クラウドサービス部会(サービス・ビジネス)
クラウドビジネスのあらゆる切り口を作る場として提供したいです。
④NCWG支援セミナー
・メンバーのビジネスへの評価・コメントなどが聞ける場の提供
・協賛さん向けのクローズドなセミナー
などを行っております。
⑤クラウドビジネスのための協業支援
・横でつながる、メンバー/メンバー、メンバー/協賛との協業を
支援し、ビジネスを広げています。
⑥他団体との交流・支援
・外部の団体との交流(JASIPA/JAIPA/CBA等)
・CBAとは連携会合を実施しています。
⑦各種クラウド知識取得のための教育活動
・クラウドのセキュリティやIoTのセキュリティを学ぶ
・講演者を呼んで、講習会を行う
「実践クラウドセキュリティ研修会」の実施等
⑧サムライクラウドの啓蒙活動
・技術andビジネスでの支援
⑨クラウドビジネス促進のための「場」作り
・仮想協業(机上の上)での協業をやってみています。
実際は、売れるか?上司を説得できるか??といった
制約で、普段は考えないが、あえて可能性を考えています。
⑩理事会および運営委員会、実行委員会開催
毎月の会合開催等に向けての打合せを行っています。
⑪NCWG大阪のメンバーは募集中です!
<活動内容について>
本会合は主に東京になりますが、東京と全く同じにするのは
おもしろくないと考えています。
技術的部分を深掘りするというのは面白いですが、大阪の方を
スピーカーとしてアサインした方がよいかと考えています。
3.LT
LT1 西日本電信電話株式会社 四国事業本部 篠原さん
「NTT西日本四国事業本部のクラウドコミュニティ活動のご紹介」を
させていただきます。
初めてのLTですが、よろしくお願いします。つい最近まで、LTって何?
という私の初めてのLTですが、よろしくお願いします。
私は、愛媛県松山市から来ました。愛媛といえば、おんなひとり旅に人
気の温泉地1位の道後温泉があります。次に、みかんが有名ですね。
また、ゆるキャラのみきゃんはゆるキャラグランプリ1位になれそうなの
で、よろしくお願いします。
その愛媛の私たちNTT西日本四国事業本部はNCWGに協賛しています。
さて、本題です。四国パートナーカンファレンスを実施しており、今年
度2回実施しました。その第一回目の内容を紹介いたします。
カンファレンスは、「SI事業者さん、パッケージ事業者さん、Web制作
事業者さん、ソフト開発事業者さんの強みをつなげる場」として開催し
ており、午後半日のセミナーと懇親会を行いました。
基調講演では、NTTコミュニケーションズの林さんにお話いただきました。
クラウド業界動向とクラウドエコシステムの実施について、お話いただき、
これまでのクラウドファーストは、クラウドノーマルになっていくこと、
今後はパートナー同士で連携していくことが重要であることを、お話いた
だきました。
次に、NCWG野元さんより、NCWGのご紹介と、クラウドサービス部会の活動
をお話いただきました。他にも、オレガの片野さんより、v-vaultをご紹介
いただいたり、データセンター見学や協賛していただいたNTTスマートコネ
クト社の事業紹介等を行いました。
開催後にとったアンケートでも、カンファレンスの満足度も高く、無事開催
することができました。
LT2 アイビーシー株式会社 田沢さん
今回は3つ覚えてほしいです。
1.田沢がプレゼンしたこと
2.当社が、京阪神エリアで大阪基軸にしており、よいサービスモデルを作れ
ないかと思っていること
3.当社がSaaSベンダー、ソフトウェアベンダーさまが展開するサービス、IoT
の裏側の運用を効率化できる「System Answer G2」を提供していること
当社は、もともと「ネットワークコンサル屋」でした。
普段、フリーのツールを使っていたのですが、それではできることに限界があ
り、有償のものは非常に高額である、という問題を踏まえ、自分たちで作れば
いい!という結論に至りました。
現在、マザーズに上場するくらい会社も大きくなりました。
さて「System AnswerG2」をご紹介します。
今を監視するのであれば、Zabixで十分です。
しかし、「System AnswerG2」は、1分毎のデータを3年間分保存することができ、
その過去のデータから傾向を得ることができるのです。
例えば、年末等のサイレント障害も検知することができるのです。
アラートが発生するほど、負荷が上がってはいないのに、普段よりも30%程度の負荷が高い場合、完全には落ちていない、いわゆる半死状態になっている場合もあります。
そのような場合でも、検知することができます。
また、レポートについてもすぐに作成が可能で、Word形式にシュル良くすることが可能です。
通常は運用報告書は、スクリーンショットで貼り付ける等、非常に煩雑な作業ですが、それをボタン一つで作れてしまうのです。
(以下、デモを交え)
画面をみていただくと、日本語対応しているので、安心してご利用いただけます。
まず監視ホストの設定をします。
本ソフトウェアはエージェントレスで、SNMPのデータを取るだけで利用可能です。
Zabixは監視項目が多くて迷ってしまいます。
この画面上では、「☆☆☆見たほうがイイよ」「☆☆ 見たほうがオススメ」というように、設定推奨項目を表示するため、監視項目の属人化を防ぐことができます。
その他にも、アプリケーションの監視や、よく見る項目のブックマーク化、指定期間の対比をすることが可能です。
現在、IDCフロンティアさん、TISさんにも提供しており、色々な形で協業ができると思っております。
LT3 図研ネットウエイブ株式会社 今井さん
図研ネットウエイブは、インターネットビジネスに関する商品を提供する商社です。
親会社は、電気回線のCADを実施しています。
主に扱っているものをご紹介します。
まずFortinet製品です。14年扱っているので、ノウハウもたくさんあります。
次に、EMCのストレージです。スケールアウトNAS ISOLON、XtremIOを提供しています。
ただ、EMCのストレージですが、この前の連休明けに、「DELL&EMC」になっていてショックを受けました。
他にも、オールフラッシュストレージ、仮想ロードバランサ、PC操作履歴管理ソフトも取り扱っています。
私についてですが、営業をしております。営業以外の課外活動も積極的に行っています。
例えば、AWS-HUBや関西情報セキュリティ団体合同セミナー運営委員会に参加しています。
後者のセミナーは、次回11月にセキュリティの勉強会を予定しています。今年のテーマはクラウドセキュリティです。また、八子クラウド座談会in関西(フェスティバルホール)にも参加します。参加する方、よろしくお願いします。
LT4 GMOクラウド株式会社 木下さん
GMOクラウドWEST(WADAX)は、96年からホスティング開始し、
2006年にGMOグループとしてセキュリティ事業に参入しました。
1999年にパートナー制度を作り、約13万社のユーザ、6000社のパートナーを得てきました。
今年7月にサービスの拡充と、サポートの強化を目的として、GMOクラウドと、GMOクラウド
WESTが合併しました。
WADAXの強みを調べてみると、1位セキュリティ、2位サポートで、コストは5位と低いのです。
GMOグループは通常、コストが強みなので、WADAXは異端児的存在となります。
安定運用、セキュリティに強いWADAXとして、この強みを他サービスに展開しようと思っています。
サポートのコンセプトは、「Noと言わないサポート」です。
厳しい評価と改善を重ねることで、お客さまアンケート結果からの、サポートお客さま満足度99%、解約率1%という結果を得ることができています。
また、、自社以外の企業と比較してはどうなるか?と思い、ミステリーコール調査を第三者機関に依頼してみたのですが、その際も他社に比べて高い満足度であることが確認できました。
「クラウドにやさしさを、もっと」というメッセージで、あたらしいブランドロゴに代わり、WADAXを注入した新たな展開でGMOクラウドを展開していきます。
LT5 株式会社プロキューブ 中川路さん
中川ではなく、中川路です。珍しい苗字ですが、いぶすきの方によくある苗字です。
もともとはNECソフトウェア神戸入社で、2000年で事業を立ち上げました。
5年くらいは、本当に色々なことがありました。。
2005年に大きな認証基盤の構築(SAML)があり、非常に大変な時期でしたが、その後は事業も安定しました。
当社の製品は認証基盤、ID管理がメインで、「NetSoarer AccessManage (SAML認証)」等を扱っています。
今日は、「Net Soarer Log Recorder」を紹介します。
これは、ログのデータベース化ができる商品です。
Redshiftを採用しています。
通常CentOSは秒速20程度の解析ですが、この製品であれば秒速400程度まで可能です。
1日数十GBのログをAmazon S3にデータを保存し、解析し、WebUIで、検索ができます。
PostgreSQLのデータベースであれば、秒速約13万件のレコードをインサートできます。
PostgreSQL自体もInsertできるが、インデックスが遅いですよね?34億件のレコードから数百件を4秒以内で検索することができます。
その他、ネットワーク機器連携製品、防災情報系システム等も提供しています。
LT6 アールスリーインスティテュート 池上さん
いつも自己紹介でLTを終えることも有りますが、今日は10分あるので余裕です!
こう見えても、エンジニアです。クラウドエンジニアであり、最近はkintone専属エンジニアです。コスプレエンジニアと呼ばれることもあります。
会社がコミュニティを推進する会社ということもあって、色々なコミュニティに運営・参加しています。
どりぃ(^ω^)って呼んでください♪
仕事では、kintoneを使ってシステム構築しています。kintoneは、みんな知っているけどあまり使ってないですよね。今日は試しにアプリを作ってみます。
kintoneを使うには、アカウントの取得が必要です。
ログインすると、ポータル画面はシンプルでフラットなデザインです。
GUIでドラッグアンドドロップでアプリを作ることもできます。
(実際にデモで開発を行っていただきました。)
kintoneは、簡単にアプリが作れる環境です!
テストアカウントはサイボウズサイトで取れるので、是非試してください。
LT7 アドソル日進株式会社 吉村さん
「簡単にすぐ!いつでもどこでも!場所を選ばない!隔離 遮断」
私たちのお客さまは、ITというより、車や耕うん機を作ったり、新薬テストしたり
する方が多いです。
というのも、今は主にコンサルティングを行っています。
プログラムを作るのは20年前にはやめてしまいました。
会社の売上は80億円、社会システム事業が6割、他が金融、ユビキタス事業等に取り組んでいます。
クラウド事業については、私が自由にさせていただいています。
なぜクラウドなのでしょうか?受託・開発でお金をもらえばいいのでは?と思われるかもしれません。
私、本日東京からきていますが、1カ月の半分くらいは大阪にきています。九州、信州でも事業をしているのですが、人手不足なので、外部に委託しなければならない状況なのです。
オフショアという手もあるのですが、中国は人件費が高くなってきているので、ニアショア(国内)とあまり変わりません。
しかも、オフショアでは言葉が伝わらないため、ブリッジ(翻訳)が必要になります。
そこで、「日本の地方に向けて、クラウドを使えば、うまく委託できるのでは?」と思ったのです。
例えば、何かの開発をするにあたっては、あらゆるツールを使う必要がありますよね。
例えば、Redmine。これをクラウド化した「Adsol」で、どこからでも使えるようになるのです。
当初は社内でつかっていたのですが、非常によかったため、お客さまにも提案したところ、大手のお客さまにも使っていただけるようになりました。
しかし、なかなか儲かってないです。
他にもスケジュール管理「CPMP」やIoTのTの部分へ特化したセキュリティ管理「Lynx Secure」等の提供をしています。
制御システム系は結構セキュリティが甘いのです。実際、ベンダーのリモートメンテナンスから不正アクセスされる等の危険が懸念されています。
このようなツールを世界に向けて提供しようと思うと、クラウドが非常によいのです。
八子クラウドでも登壇します。よろしくお願いします。
LT8 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社 川田さん
NTT西日本クラウドスタートは2011年
立ち上げ時期にも関わって、西日本盛り上げよう!と福岡頑張っていました。
NCWGも同じ時期から盛り上がっていたということで、クラウド普及の啓蒙活動を同じようにやっていました。
大阪をもっと盛り上げていくには、まだ少し足りないのではないか?と思っています。
もっとしなければならないのではないか?と思って、議論を活発にしております。
皆さんと一緒に盛り上げて行ければと思っております。
LT9 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社 北川さん