NIPPON Cloud Working Group > 報告書 > 会合報告 > NCWG年度報告会、設立13周年特別講演会、パーティ兼忘年会 開催報告(速報)

NCWG年度報告会、設立13周年特別講演会、パーティ兼忘年会 開催報告(速報)

この度ニッポンクラウドワーキンググループは13周年を迎えることができました。
日頃の活動をご支援いただいてるご協賛・メンバー・サムライクラウドサポーターの方々にも感謝申し上げます。

13期の活動報告および14期の活動計画の報告会、設立13周年特別講演会、パーティ兼忘年会を2024年12月3日にリアルとオンラインのハイブリットで開催しましたのでご報告いたします。
当日は多くの方にお集まりいただき、ありがとうございました。

日 時:2024年12月3日(火)16:00~
場 所:関東ITソフトウェア健保会館・会議室(大久保)
     東京都新宿区百人町2-27-6 関東ITソフトウェア健保会館
    または、オンライン(Zoom)
    
■報告会

 第13期活動報告会及び第14期の活動計画報告会

 部会活動報告及び活動計画
  サムライクラウド部会
  クラウドアプリケーション部会
  クラウドビジネス推進部会
  
 メンバーからの活動参加報告
  大澤武史(株式会社ブライエ)
  ・実行委員会参加について
  宮原哲也(株式会社アルティネット)
  ・部会活動について

 報告会では、会長の小堀より、会としての2024年度の活動報告と2025年度の活動計画を報告させていただきました。
 サムライクラウド部会、クラウドアプリケーション部会、クラウドビジネス推進部会の各部会長からも、それぞれの活動報告および活動計画について報告させていただきました。
 さらに、メンバーからの活動参加報告として、実行委員会参加について株式会社ブライエの大澤さんから、部会活動について株式会社アルティネットの宮原さんから報告いただきました。

 ニッポンクラウドワーキンググループの2025年度のスローガンは下記の通りです。

 Beyond the Clouds !
 『クラウドケイパビリティを伸ばし、クラウドビジネスの質を高める!』

■設立13周年特別講演会

「量子コンピューティング分野の研究開発の現状と今後」
 慶應義塾大学 理工学部物理情報工学科准教授
 Quanmatic CTO
 量子フォーラム技術担当理事(業務執行理事)
 田中 宗(たなか しゅう) 先生

特別講演会では、『量子コンピューティング分野の研究開発の現状と今後』
と題して、量子フォーラム技術担当理事(業務執行理事)の田中先生に、量子コンピューティングの現状と、今後の展望について、分かりやすくお話いただきました。

■設立13周年パーティ兼忘年会

パーティでは、ご協賛の皆さんや関係団体の皆さんからご挨拶をいただきました。
さらに忘年会では、大抽選会に多数の豪華プレゼントをご提供いただき、おかげさまで忘年会を大いに盛り上げることができました。

メンバー、ご協賛、関係団体および一般の方々含め、多くの方にお集まりいただき、今年を締めくくるにふさわしいイベントになりました。

ご協力いただいた皆さん、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

今後ともニッポンクラウドワーキンググループをよろしくお願いいたします。

詳細レポートについては、後日掲載いたします。

NCWG実行委員会 一同


5月 2025
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年4月28日 2025年4月29日 2025年4月30日 2025年5月1日 2025年5月2日 2025年5月3日 2025年5月4日
2025年5月5日 2025年5月6日 2025年5月7日 2025年5月8日 2025年5月9日 2025年5月10日 2025年5月11日
2025年5月12日 2025年5月13日 2025年5月14日 2025年5月15日 2025年5月16日 2025年5月17日 2025年5月18日
2025年5月19日 2025年5月20日 2025年5月21日 2025年5月22日 2025年5月23日 2025年5月24日 2025年5月25日
2025年5月26日 2025年5月27日 2025年5月28日 2025年5月29日 2025年5月30日 2025年5月31日 2025年6月1日