NIPPON Cloud Working Group > 報告書 > 会合報告 > 第79回ニッポンクラウドワーキンググループ会合報告(速報)

第79回ニッポンクラウドワーキンググループ会合報告(速報)

『生成AIでクラウドケイパビリティを伸ばし、サムライクラウドを実現する!』をテーマに、ニッポンクラウドワーキンググループ第79回会合を、リアルとオンラインのハイブリッドにて開催いたしました。

テーマ:『生成AIでクラウドケイパビリティを伸ばし、サムライクラウドを実現する!』
日  時:2025年9月30日(火) 17:00~19:00
                懇親会 19:30~21:30
場  所:関東ITソフトウェア健康保険組合 市ヶ谷健保会館 F室
     東京都新宿区市谷仲之町4-39
     および、オンライン(Zoom)

今回の会合は「生成AIでクラウドケイパビリティを伸ばし、サムライクラウドを実現する!」をテーマに、クラウドビジネス推進部会からの発表として、普段部会にてとりあげている生成AIのトピックの中でも、最近注目されているMCP(Model Context Protocol)、および、A2A (Agent-to-Agent)の活用について発表を行いました。

前半は、クラウドビジネス推進部会の部会長より、「MCP/A2Aの仕組みとその活用」というタイトルで発表しました。
後半は、クラウドビジネス推進部会の参加メンバーの下記4社に発表いただきました。

1:「クラウドビジネスサロンに参加してAIと仲良くなろう」
   株式会社ビッグローブ 高橋 誠 氏
2:「アシロボのAI活用をアシロボ開発者に聞いてみた。」
   株式会社ドヴァ 井口 和彦 氏
3:「Teasy AIエージェントと描く、AIが共に働く未来」
   Fullon株式会社 田上 真也 氏
4:「受託開発・運用保守におけるMCPサービス利用事例」
   株式会社アルティネット 牛草 進 氏/江原 司 氏

また最後に、先日9月5日に開催した、「さくらインターネット株式会社 石狩DC見学会」の報告を株式会社ブライエの内田さんより発表いただきました。

それぞれ非常に凝縮された内容で、気付きに繋がる発表でした。
発表いただいたみなさん、ありがとうございました。

<今期スローガン>
「Beyond the Cloud!
クラウドケイパビリティを伸ばし、クラウドビジネスの質を高める!」

今回の会合が、ご参加いただいた皆さんのクラウドケイパビリティを伸ばすきっかけとなり、参画各社の強みをかけ合わせて、日本から発出するクラウドビジネスモデルの構築や、日本から発出できるクラウドサービスの実現に繋がれば幸いです。

懇親会についても大いに盛り上がり、メンバー・ご協賛の方々との積極的な交流を図ることができました。

ご参加された皆さん、ありがとうございました。
詳細レポートについては、後日掲載いたします。


6月 2024
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2024年5月27日 2024年5月28日 2024年5月29日 2024年5月30日 2024年5月31日

カテゴリー: General協賛支援セミナー(さくらインターネット株式会社主催)

2024年6月1日 2024年6月2日
2024年6月3日 2024年6月4日 2024年6月5日

カテゴリー: General2024年6月理事会(オンライン)

2024年6月6日 2024年6月7日 2024年6月8日 2024年6月9日
2024年6月10日 2024年6月11日 2024年6月12日 2024年6月13日 2024年6月14日 2024年6月15日 2024年6月16日
2024年6月17日 2024年6月18日 2024年6月19日 2024年6月20日 2024年6月21日

カテゴリー: GeneralNCWG実行委員会

2024年6月22日 2024年6月23日
2024年6月24日 2024年6月25日 2024年6月26日 2024年6月27日

カテゴリー: Generalクラウドアプリケーション部会

2024年6月28日

カテゴリー: General第73回ニッポンクラウドワーキンググループ会合

2024年6月29日 2024年6月30日