NIPPON Cloud Working Group > 報告書 > 会合報告 > 第77回ニッポンクラウドワーキンググループ会合報告(速報)

第77回ニッポンクラウドワーキンググループ会合報告(速報)

『将来を担うクラウド人材を育て、クラウドケイパビリティを伸ばす! 』をテーマに、ニッポンクラウドワーキンググループ第77回会合を、リアルとオンラインのハイブリッドにて開催いたしました。
今回の会合は、スリーハンズ株式会社さんに会場をご提供いただき、多くの方々にご参加いただき活気ある会合となりました。

テーマ:『将来を担うクラウド人材を育て、クラウドケイパビリティを伸ばす!』
日 時:2025年4月18日(金)17:00~19:00
             懇親会 19:30~21:30
場 所:溜池山王 山王パークタワー26F 会議室(スリーハンズ株式会社提供)
    東京都千代田区永田町2丁目11−1
    および、オンライン(Zoom)

今回の会合は『将来を担うクラウド人材を育て、クラウドケイパビリティを伸ばす! 』をテーマに、まず若手からの発表として、JIG-SAW 冠さんとユニリタ 海蔵さんより「我が社のクラウドケイパビリティ」について発表いただきました。
「クラウドケイパビリティ」は「企業が得意とする、クラウドサービス提供能力、クラウドサービス利活用能力」と定義しています。
NCWGは2025年度の活動方針のひとつとして、「次世代を担うクラウド人材を育成する場を提供する」ということを掲げています。
今回の会合は、NCWG参画企業の若手メンバーに、多くの方々が集う場での発表の経験を積んでいただくことも目的としており、質疑の際には、発表内容だけでなく発表自体についても質問者の方々からコメントをいただきました。

次に、「将来を担うクラウド人材の育成方法!」をテーマにGMOグローバルサイン・ホールディングスの増田さん、スリーハンズの奥山さん、NTTコミュニケーションズ、および、サムライクラウドサポーターの林さんをパネリストにお迎えし、パネル風ディスカッションを実施いたしました。
それぞれの立場、視点から、さまざまなクラウド人材育成への気づきとなるご意見をいただきました。

ご登壇いただいた皆さん、ありがとうございました。

<ニッポンクラウドワーキンググループ 2025年度スローガン>
 Beyond the Clouds !
 『クラウドケイパビリティを伸ばし、クラウドビジネスの質を高める!』

本日の会合が、将来を担うクラウド人材育成の気づきのきっかけとなり、結果として、ニッポンのクラウドビジネスの質が高められればありがたいです。

会合・懇親会にご参加いただいたみなさん、オンラインでご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

懇親会についても大いに盛り上がり、メンバー・ご協賛の方々との積極的な交流を図ることができました。

ご参加された皆さん、お疲れ様でした。
詳細レポートについては、後日掲載いたします。


8月 2025
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2025年7月28日 2025年7月29日 2025年7月30日 2025年7月31日 2025年8月1日 2025年8月2日 2025年8月3日
2025年8月4日 2025年8月5日 2025年8月6日 2025年8月7日 2025年8月8日 2025年8月9日 2025年8月10日
2025年8月11日 2025年8月12日 2025年8月13日 2025年8月14日 2025年8月15日 2025年8月16日 2025年8月17日
2025年8月18日 2025年8月19日 2025年8月20日 2025年8月21日 2025年8月22日 2025年8月23日 2025年8月24日
2025年8月25日 2025年8月26日 2025年8月27日 2025年8月28日 2025年8月29日 2025年8月30日 2025年8月31日