NIPPON Cloud Working Group > 報告書 > 会合報告 > 【2025年7月】第25回クラウドビジネスサロン報告

【2025年7月】第25回クラウドビジネスサロン報告

第25回クラウドビジネスサロンを下記の通り開催いたしましたのでご報告いたします。

<第25回クラウドビジネスサロン>
テーマ:「MCPで強化された生成AIのクラウドビジネスへの活用!」
日 時:2025年7月14日(月)18:30~20:00
場 所:オンライン(Zoom)

今回のクラウドビジネスサロンは、生成AIのさらなる活用の可能性を広げる仕組みとして、Model Context Protocol(MCP)とAgent2Agent Protocol(A2A)について取り上げました。

MCPはAIエージェントに機能を追加拡張するための共通規格であり、LLMによって自然言語から適切なMCPを選択し引数を含めてコマンドやAPIを呼び出す仕組みです。MCPは単一の拡張機能(MCPサーバー)を利用するだけでなく、登録された複数のMCPサーバーを登録することにより、AIエージェントを介して連携して動作させることも可能です。
一方、A2AはあるAIエージェントから別のAIエージェントに対して自然言語での要求をエスカレーションする仕組みです。それぞれのLLMには学習のもととなる情報等によって得手不得手があります。A2Aによって、特定分野の問い合わせを専門家(特化されたLLMを利用するAIエージェント)に任せることが可能になります。さらに、スケジュール調整をAIエージェントに任せるようなシナリオにおいて、組織を跨いだAIエージェントによる調整を実現するには、セキュリティや情報分離の観点から、MCPではなくこのA2Aの仕組みが重要となります。

今回のクラウドビジネスサロンでは、MCP/A2Aの概念を理解するとともに、さらにMCPについては、どのようにAIエージェントにMCPサーバーが認識され動作するのか、その仕組みについても参加者にて共有し理解を深めました。

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

次回の開催は下記の予定です
<第26回クラウドビジネスサロン>
9月16日(火)18:30~20:00
是非皆さんご参加ください。

なお、9月30日に開催する79回会合にて、部会の活動総括としての発表をメンバーより行うことが決定いたしました。
こちらにも是非皆さんご参加ください。

『クラウドビジネスサロン』は、メンバー相互の交流の機会を積極的に作りたいという思いから、みなさんが気軽に参加して「クラウドビジネス」について語り合うことできるように、オンライン、リアル問わず、お酒など飲食しながら「テーマ」に沿った話題で進行するスタイルで開催いたします。

クラウドビジネス推進部会 部会長 藤田 浩之


6月 2023
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2023年5月29日 2023年5月30日 2023年5月31日 2023年6月1日 2023年6月2日 2023年6月3日 2023年6月4日
2023年6月5日 2023年6月6日 2023年6月7日 2023年6月8日

カテゴリー: General第69回会合(ハイブリッド開催)

2023年6月9日 2023年6月10日 2023年6月11日
2023年6月12日

カテゴリー: General2023年6月理事会(オンライン)

2023年6月13日 2023年6月14日 2023年6月15日 2023年6月16日 2023年6月17日 2023年6月18日
2023年6月19日 2023年6月20日 2023年6月21日 2023年6月22日 2023年6月23日

カテゴリー: Generalクラウドアプリケーション部会

2023年6月24日 2023年6月25日
2023年6月26日

カテゴリー: General第13回クラウドビジネスサロン

2023年6月27日 2023年6月28日 2023年6月29日 2023年6月30日

カテゴリー: Generalサムライクラウド部会(オンライン)

2023年7月1日 2023年7月2日