NIPPON Cloud Working Group > 報告書 > 会合報告 > 【2024年7月】第19回クラウドビジネスサロン報告

【2024年7月】第19回クラウドビジネスサロン報告

第19回クラウドビジネスサロンを下記の通り開催いたしましたのでご報告いたします。

<第19回クラウドビジネスサロン>
テーマ:「最新生成AIのクラウドビジネスへの活用!」
日 時:2024年7月16日(火)18:30~20:00
場 所:オンライン(Zoom)

今回のクラウドビジネスサロンは、前回に引き続き「最新生成AIのクラウドビジネスへの活用!!」をテーマにオンラインにて開催しました。

前回クラウドビジネスサロンの開催は2024年5月13日でしたが、その夜、OpenAI社、および、Google社からAIに関するいくつものアップデート情報の発表がありました。
今回のクラウドビジネスサロンは、5月14日に上述2社から発表されたアップデート情報について、動画やデモ等を交えて参加メンバーにて確認し、その進化について意見交換を行いました。
今回のアップデートの中で最も注目される機能としては、OpenAI社のGPT4oで実現された、テキスト・画像・音声・動画など複数の種類のデータを一度に処理できるマルチモーダル対応が挙げられます。
一例として、これまでの音声による入力、(AIからの)音声の応答では、音声をテキストに変換し、そのテキストを大規模言語モデル(LLM)に解釈させ、回答をテキストとして出力し、そのテキストを音声化するという個々の処理をパイプラインで繋げて一元化するものでした。結果、音声に含まれる感情表現や背景音といった情報は失われていました。今回発表された GPT4oでは、大規模言語モデルそのものに音声を解釈・表現する機能が統合(マルチモーダル対応)されたことによって、いままでは失われていた音声内の情報も解釈し、応答に反映できるようになったといわれています。

ご参加いただいた皆さんありがとうございます。

次回開催は9月17日(火)に、「Amazon Q」をはじめ、Amazon/AWSのAIをテーマにクラウドビジネスサロンを開催する予定です。
是非みなさんご参加ください。

『クラウドビジネスサロン』は、メンバー相互の交流の機会を積極的に作りたいという思いから、みなさんが気軽に参加して「クラウドビジネス」について語り合うことできるように、オンライン、リアル問わず、お酒など飲食しながら「テーマ」に沿った話題で進行するスタイルで開催いたします。

クラウドビジネス推進部会 部会長 藤田 浩之


10月 2024
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2024年9月30日 2024年10月1日 2024年10月2日 2024年10月3日 2024年10月4日 2024年10月5日 2024年10月6日
2024年10月7日

カテゴリー: Generalサムライクラウド部会(オンライン)

2024年10月8日 2024年10月9日 2024年10月10日

カテゴリー: General2024年10月実行委員会(オンライン)

2024年10月11日 2024年10月12日 2024年10月13日
2024年10月14日 2024年10月15日 2024年10月16日 2024年10月17日 2024年10月18日

カテゴリー: Generalニッポンクラウドワーキンググループ大阪会合

2024年10月19日 2024年10月20日
2024年10月21日 2024年10月22日

カテゴリー: General2024年10月理事会(オンライン)

2024年10月23日 2024年10月24日 2024年10月25日 2024年10月26日 2024年10月27日
2024年10月28日 2024年10月29日 2024年10月30日 2024年10月31日 2024年11月1日

カテゴリー: Generalチップマウンター視察(オープンウェブ社)

2024年11月2日 2024年11月3日